2024年春から
『この素晴らしい世界に祝福を!』の
第3期がスタートしましたね!

(出典元:GAME Watch)
第1話が放送されたところ、
dアニメストアのランキング最高順位も
1位を獲得するなど熱烈な人気を見せています!
そんな「このすば」第3期のオープニングは
Machicoさんによる「Growing Up」!」
相変わらずのドタバタを感じられる
盛り上がるオープニングですね!
Machicoさんの歌声もまた聞けて嬉しい!
というわけで、今回はこの
「Growing Up」の歌詞と映像を解説します!
是非、最後までご覧ください!!
なお、本作で使用するスクリーンショットは
上記の動画から利用しております。
『この素晴らしい世界に祝福を!』を視聴したい方は、
ぜひdアニメストアをどうぞ!
こちらをクリックして、過去の作品もぶっ通しでご覧ください。
「Growing Up」の歌詞
それでは、歌詞から解説しましょう!
「Growing Up」の歌詞は、こんな感じです!
| Yes, we are still growing up まだ道半ばの僕らの夢に 終わらない賛美を!胸の奥で鳴り続ける野望 耳を塞ぎたくなるような時もあるね まだだ まだまだだ 怖くない わけじゃない 夢中なままでいいんだよ 世界は晴れた 何回も僕ら重ねたこの日々に 終わりない旅路に | 
こんな歌詞なんですね。
とても前向きで明るい歌です!
このすばのオープニングテーマである
- Fantastic Dreamer
- Tomorrow
の2つもものすごく前向きな歌でした。
今回のGrowing Upも負けず劣らず
「このすば」らしいオープニングソングですね!
「Growing Up」の映像解説
それでは次にこのオープニングの
映像の流れを解説していきますね。
異世界での生活を送っていたカズマたちが
古城の冒険へと出かけ、
見事ドラゴンを討ち果たすという
オーソドックスな冒険譚になっています!

ただ、そんな聞く者の心を躍らせる冒険も
この4人組の手にかかると
ドタバタ喜劇に早変わりしてしまいます。
この4人組がこの冒険の中で
どんな行動に出ていたのかは
映像を見てみればよく分かります。
①アクア:逃げ方もおバカも相変わらず
まずは女神アクア。
ハイプリーストでレベルも最大まで上がっている
とてつもなく強力なメンバーなのですが。
逃げるときは両手を挙げて大声を出しながらという
相変わらずのポージングで逃げています。
 
 
スクリーンショット
しかもダンジョン内の扉の仕掛けに気づかず
背中を預けていたら真っ先に落ちるという
おバカっぷりも披露していますね。

スクリーンショット
どれだけ注意したとしても、レベルが最大なせいで
知力もこれ以上あがることのないキャラなので、
もうどうしようもないのかも…。
②ダクネス:防御力の無駄遣い
次にダクネス。
彼女はまさに鉄壁の防御力を誇る騎士。
見方を積極的に庇う騎士の鑑です。
このオープニングでも
ドラゴンの爪による攻撃からカズマたちを庇い、
見事にその攻撃を受け切っています。

スクリーンショット
・・・が、その攻撃を庇う直前の表情がこちら。

スクリーンショット
相変わらずですね。
自ら敵の攻撃を浴びに行くような
どうしようもない人物です。
もしかしたらですが、
階段を転がってくる岩のトラップにも
自らかかりに行ったのかもしれません。

スクリーンショット
防御力を使うところを
完全に間違えている残念な聖騎士です。
③めぐみん:打つなよ、打つなよ!?
続いてはめぐみん。
アークウィザードという強力な魔法使いであり、
最強の威力を誇る爆裂魔法の使い手です。
彼女の爆裂魔法のシーンは
相変わらずの高品質作画でしたね。
カラフルな色遣いが素敵!

スクリーンショット
ただ、筆者は気になったのですが、
ダンジョン最深部に到達する前に
爆裂魔法を使いたい衝動に駆られなかったのか?
例えば、この場面とか…。

スクリーンショット
うまくカズマが主導権を取ったのかもしれませんが
冒険の途中で爆裂魔法を使ってしまうと
文字通りお荷物になってしまうのがめぐみんの欠点。
ちゃんと活躍時に使うことができてよかったと思います。
さもなくば、ジャイアントトードに食べられる程度では
すまなかったかもしれないのですから。

スクリーンショット
④カズマ:ホイホイ死ぬなよクズマ!?
そして、異世界に転生してしまった主人公のカズマ。
彼には特筆する特技がないものの、
見事な采配でドラゴンの討伐にも成功しています。

スクリーンショット
ただ、ドラゴンを倒すのに必要と判断したとはいえ
めぐみんの爆裂魔法に巻き込まれ死亡。
またまた女神エリスに復活させてもらってます。

スクリーンショット
そんなにホイホイ死ぬな!
しかも冒険に出かける前、
ゆんゆんが持ってきた果物を平らげたり
酒場ではひどいスキルを使っています。
 
 
スクリーンショット
スティールした物はあんまりにあんまり。
当然、ドン引きしたアクアたちに
すぐに説教を食らう羽目になっています。

スクリーンショット
カズマさん、そんなことをするから
クズマとかカスマとか呼ばれちゃうんですよ…?
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、「このすば」第3期のオープニング
「Growing Up」について解説しました。
- 「Growing Up」の歌詞
- 実はオーソドックスな冒険譚の描写だった
- 4人にかかれば冒険譚もドタバタ喜劇
ということが分かりましたね!
ここまでを含めて、このすばの平常運転。
相変わらずのドタバタコメディですね!
「このすば」が帰ってきたのです!!
さて、3期の第1話では物語の導入が入りました。
どうやら活躍が王の目に留まり、
冒険譚を聞きたいと晩餐会に誘われたようです!
ただ、すでに4人のうち3人が
調子に乗りそうな雰囲気を醸し出しており
晩餐会の行方が心配ですね。
一体どうなってしまうのか。
どんなコメディが飛んでくるのか
腹筋を鍛えながら待ちわびましょう!!
『この素晴らしい世界に祝福を!』をまだ見てない
という方は是非、dアニメストアをどうぞ!
みんなでワイワイ楽しめるような視聴体験ができます!
↓こちらをクリック↓
「このすば」をもっと推したい!
という方はぜひこちらをクリック!
他にも、このブログでは
いろんな作品のオープニングを解説しています。
ダンジョン飯のオープニングはこちら!
葬送のフリーレンのオープニングはこちら!
呪術廻戦のオープニングはこちら!
 
  
  
  
  
 




コメント